Up 北海道の樹木 ── 北海道で(も)見ることのできる樹木 作成: 2009-05-04
更新: 2025-04-22


作成/更新履歴
  • 「木」 と 「樹」──どっち? (25-04-22)
  • 常緑針葉樹の稚樹は雪の中で死ぬ (25-04-21)
  • 芽吹きの時期の意味 (25-04-17)
  • 北海道の自然林──針広混交林 (25-04-16)
  • 北海道の自然林──針広混交林 (25-04-16)
  • 木の見方の基本の基本 (25-03-27)
  • 「林」 とは何かのそもそも論 (25-03-18)
  • 間伐林 (25-03-16)
  • 落葉の意味 (25-02-18)
  • オニグルミ (更新 24-06-14)
  • オニグルミ 01 (24-06-07)
  • イボタノキ 02 (24-05-18)
  • エゾイタヤ 01 (更新 24-05-18)
  • ミヤマハンノキ (更新 24-04-30)
  • ツタウルシ 02 (23-10-26)
  • カンボク 01 (23-10-25)
  • ヤマグワ 02 (23-10-25)
  • バッコヤナギ 06 (23-10-24)
  • キタコブシ 04 (23-10-24)
  • ツタウルシ 03 (雌株) (23-10-24)
  • ミズキ 01 (23-10-24)
  • ガマズミ 02 (23-10-24)
  • ガマズミ : 葉 (23-10-22)
  • マユミ : 葉・冬芽 (23-10-22)
  • ツタウルシの大きな葉 (23-10-22)
  • クリ 01 (23-10-15)
  • ミズナラ01:10年目で実をつける (23-09-20)
  • サクラ属 (更新 23-07-06)
  • チョウセンゴミシ 01 (23-06-14)
  • レンゲツツジ (更新 23-06-12)
  • ズミ (更新 23-06-01)
  • タニウツギ (更新 23-06-01)
  • オノエヤナギ19 : 休眠芽の発動 (更新 23-05-29)
  • オノエヤナギ19 : 休眠芽の発動 (23-05-07)
  • ヤマグワのひこばえ (22-09-26)
  • カシワの成長速度 (22-08-04)
  • ウルシオール, ラッコール──漆かぶれ (22-06-08)
  • カシワ 01 : 芽吹きからの枝伸長 (22-06-04)
  • コブニレ 01 (22-05-23)
  • カシワ 01 (更新 22-05-23)
  • フッキソウ (更新 22-04-18)
  • 太古の樹木 (22-01-26)
  • 屋久杉 (21-12-21)
  • ブルーベリー 01 : 蘖 (21-11-23)
  • クリ 01 : 殻斗・実 (更新 21-10-07)
  • ヤマブドウハトックリフシ (更新 21-08-31)
  • ヤマブドウ : トックリフシ (21-07-30)
  • カシワ 01 : 分枝/シュート (更新 21-07-24)
  • ミズナラ 01 : 分枝/シュート (更新 21-07-18)
  • カシワ 01 : 分枝/シュート (更新 21-05-30)
  • クリ 01 (更新21-05-22)
  • ヒメリンゴ 02a (21-05-20)
  • タラノキ 01 (更新 20-11-10)
  • クリ 01 (更新 20-10-15)
  • ケヤマウコギ 01 (更新 20-06-12)
  • タラノキ 01 (更新 20-05-31)



  •  
     「北海道の樹木」一覧
      関連サイト
     「北海道の樹木」の見方
     etc
     参考文献・Webサイト