Up | エントロピー増大則 | 作成: 2025-02-16 更新: 2025-02-16 |
例えば,コップに落としたインクが拡散する現象。 要素の分布は<インクの完全な拡散>に向かって変化し,そして完全な拡散に至ってそのまま平衡する──と解される。 グラフにすると,つぎのよう になる: ![]() そして,エントロピーの変化率であるところの温度が,つぎのように変化する: ![]() エントロピーが単調に増加する流れは,温度0 (絶対零度) で平衡する。 しかし,「エントロピーの単調増加」は1つの見方である。 「インクの拡散は実際はこうではない」と考えることもできる。。 実際,外部からのある刺激に反応して,インク粒子が互いに引き寄せ合う運動を開始するかも知れない。 1つの系は,それより大きな系の部分である。 そして1つの系のエントロピー最大は,より大きな系の流れの中で壊される。 特に,1つの系の「絶対零度」は相対的な「絶対零度」である。 |